MENU

【にゃんこ大戦争】優先的に本能玉を装着させたいおすすめキャラ一覧

目次

対赤本能玉

超ダメージ強化

猫拳王パイパイDX

「赤い敵に超打たれ強い」「赤い敵に超ダメージ」「攻撃力ダウン無効」特性持ち。特性込みのLv30時点のステータスは体力33万超え、攻撃力20万超え、DPSは2万4千という超お化けステ。「対赤最強キャラ」と言っても過言ではない性能を有している。ステータスの高い対赤キャラなので、「超ダメージ強化」の本能玉を付けるのに特におすすめのキャラである。

打たれ強い強化

ネコ極上

「赤い敵に打たれ強い」「20%の確率で赤い敵を6.67秒間攻撃力を50%低下」特性持ち。対赤い敵壁として、赤い敵には非常に高耐久を誇る。汎用性の高いキャラではないが、赤い敵しか登場しないステージや一部降臨ステージでは重宝するキャラクターといった評価。対赤壁としては非常に有能なキャラなので、「打たれ強い強化」の本能玉はこいつに付けるのがおすすめ。

めっぽう強い強化

マキシマムファイター

「赤い敵にめっぽう強い」特性持ちの対赤い敵キャラ。特性のおかげで対赤には高い耐久を誇り、普通に優秀。「めっぽう強い」本能玉を付けるならこのキャラだろう。

暗黒嬢

「赤い敵と黒い敵にめっぽう強い」特性持ち。対い赤い敵と黒い敵にはLv30時点でDPSは5,000超えと素の状態で高く、特性が乗るとDPSは8,000を超えで大型キャラ並みの火力となる。さらに、本能を解放することで大化けしていくキャラ。このキャラも強いキャラなので、「めっぽう強い」の本能玉装着はあり。

ダメージアップ

ネコアイスクリスタル

「100%の確率で赤い敵を4秒間停止」特性持ちの赤い敵妨害キャラ。まず対赤妨害キャラとして優秀で、加えて本能・超本能の解放でさらに強くなる。妨害キャラではあるが、育成していくと火力も出せる対赤キャラとなるので、ダメージアップの本能玉はおすすめである。

爆走兄弟ピーチジャスティス

「40%の確率で天使と赤い敵を3.33秒停止」特性持ち。射程のある対赤妨害キャラとして優秀だが、アタッカーとしても悪くないので「ダメージアップ」の本能玉を装着するのは悪くない。

ダメージ軽減

猫拳王パイパイDX

「赤い敵に超打たれ強い」「赤い敵に超ダメージ」「攻撃力ダウン無効」特性持ち。特性込みのLv30時点のステータスは体力33万超え、攻撃力20万超え、DPSは2万4千という超お化けステ。「対赤最強キャラ」と言っても過言ではない性能を有している。ステータスの高い対赤キャラなので、より耐久面を高めたい人は「ダメージ軽減」の本能玉を付けるのもあり。対浮いてる敵本能玉

超ダメージ強化

ネコ半魚人

「浮いてる敵に超ダメージ」特性持ちの対浮いてる敵アタッカー。浮いてる敵に使える速攻アタッカーで、上級者でも使っていくようなキャラ。最優先で付けたいのがこのキャラ。

閃雷輝兵ウイングレイ

「浮いてる敵に超ダメージ」「浮いてる敵に超打たれ強い」「動きを遅くする無効」特性持ち。対浮いてるキャラで、射程が400とやや短めだが、超ダメージ+超打たれ強い特性で対浮いてる敵には無類の強さを発揮する。「超ダメージ強化」の本能玉を付けるのはあり。

打たれ強い強化

ねこタコつぼ

「浮いてる敵に打たれ強い」「30%の確率で6.66秒浮いてる敵の攻撃力を50%低下」「波動ストッパー」特性持ちの対浮きキャラ。浮いてる敵に対しては高い耐久力を誇る壁。波動ストッパーをもってるのが強い。対浮きには高耐久を誇り使用頻度も高いので、「打たれ強い強化」の本能玉着用候補としておすすめ。

召し猪のカイμ

「浮いてる敵に打たれ強い」「100%の確率で一度だけ生き残る」「ふっとばす無効」特性持ち。対浮きに対しては高ステータスを誇るキャラ。Lv30時で体力193,800、DPS11,317と破格の数値。さらに、浮いてる敵には体力が5倍となり、本能でシールドブレイクを獲得すれば対悪魔キャラとしても使えるようになり汎用性が上がる。高耐久キャラなので「打たれ強い強化」の本能玉はあり。

めっぽう強い強化

ネコカメラマン

「浮いてる敵にめっぽう強い」特性持ちの壁兼アタッカー。「一度だけ生き残る」特性を有し、本能を解放することで最大100%となるので、まず壁として優秀。移動速度が遅いが、ゆえにカメラマンを溜めやすく、大群で一気に火力を稼ぐという使い方もできる。壁としては射程250とまあまああり、攻撃力も悪くないので、「射程のある殴れる壁」として様々なステージで活躍できる。非常に優秀なキャラなので、「めっぽう強い強化」を付けるならこのキャラ一択だろう。

ダメージ軽減

アルティメットウィンディα

「浮いてる敵に極ダメージ」特性持ち。第4形態に進化させることで射程が伸び移動速度が速くなり、攻撃頻度と攻撃発生も早くなると全面的に強化される。また、特性も超ダメージから極ダメージに強化。特性込みの火力は半端ではなく、DPSは6万を超える。「極ダメージ」なので、「超ダメージ強化」の本能玉は付けられず、「ダメージアップ」もそこまで火力は伸びないので、それだったら「ダメージ軽減」を付けたほうがおすすめ。

対黒い敵本能玉

超ダメージ強化

重機C.A.T

「30%の確率で6.67秒黒い敵の攻撃力を50%低下」特性持ち。本能を解放することで「黒い敵に超ダメージ」を獲得し、黒い敵アタッカーとして運用できるようになる。量産対黒アタッカーとして優秀なキャラなので、「黒い敵に超ダメージ強化」の本能玉着用はおすすめ。

飛翔の武神・真田幸村

「黒い敵に超ダメージ」「2回連続攻撃」特性持ち。黒い敵特化の速攻アタッカー。黒い敵に対してはLv30時点でDPS36,854という超火力。本能を解放すると「体力40%以下で攻撃力最大50%上昇」が付与されるので、さらに攻撃力が上がる。対黒い敵にはもちろん、他キャラにも高い火力を出してくれるので、汎用速攻アタッカーとしても運用できる。対黒アタッカーとして非常に重宝するので、「黒い敵に超ダメージ強化」の本能玉はこのキャラに最優先で付けたい。

打たれ強い強化

竜宮超獣キングガメレオン

「天使と黒い敵に打たれ強い」「攻撃力ダウン無効」特性持ち。高ステータスキャラ。DPSはLv30時5,766とそこまでだが、体力が246,500と化け物。対天使と黒い敵には約123万とボス並みの高耐久となる。本能玉の恩恵がでかいキャラで、「打たれ強い強化」の装着はおすすめ。

憤怒の武神・前田慶次

「黒い敵に打たれ強い」「体力50%以下で攻撃力100%上昇」「波動無効」特性持ち。高ステータスキャラクターで、Lv30時で体力98,600、DPS6,027。黒い敵に打たれ強い特性持ちなので、対黒い敵は体力が5倍に。さらに、体力が50%以下だと攻撃力が2倍となり、DPSは12,000を超える。本能解放で体力や攻撃力、攻撃力上昇幅を上げられるのでさらなる底上げが可能。対黒高耐久キャラなので、「打たれ強い強化」本能玉は相性が良い。

めっぽう強い強化

暗黒嬢

「赤い敵と黒い敵にめっぽう強い」特性持ち。対い赤い敵と黒い敵にはLv30時点でDPSは5,000超えと素の状態で高く、特性が乗るとDPSは8,000を超えで大型キャラ並みの火力となる。さらに、本能を解放することで大化けしていくキャラ。赤い敵への本能玉との二択になるが、赤か黒か好みで選んでいい。

ダメージアップ

ネコカンカン

「赤い敵を60%の確率で4秒鈍足化」「ワープ無効」特性持ちのアタッカー。単体攻撃ながら攻撃力が高く、アタッカーとして優秀。そして、このキャラの真価は「撃破時お金アップ」の本能にある。この本能を解放することで、序盤のお金稼ぎ役として使え、非常に使い道が増える。倍率によっては一撃で倒せない黒ワンコに対してより有効になる。黒ワンコをこのキャラで倒せるかで資金がだいぶ変わってくるので、黒い敵向けの本能玉をこのキャラに付けるのはあり。

憤怒の武神・前田慶次

「黒い敵に打たれ強い」「体力50%以下で攻撃力100%上昇」「波動無効」特性持ち。火力を重視したい人は「打たれ強い強化」ではなく、「ダメージアップ」の本能玉がおすすめ。

ダメージ軽減

ムササビネコ忍者

「赤い敵にめっぽう強い」特性持ち。これだけだと大した使い道はないが、本能を解放することで黒い敵も対象属性となり、「20%の確率で最大2秒攻撃を無効」特性も獲得する。優秀な対黒壁で、体力が高いほど攻撃無効特性が活きるので「ダメージ軽減」の本能玉はおすすめ。

対天使本能玉

超ダメージ強化

冥界のXXカリファ

「天使に超ダメージ」持ちの超激レアキャラ。素のDPSが8444なので、対天使DPSは33776と超火力を出してくれる。対天使における速攻アタッカーとしてよく使っていけるので、「超ダメージ強化」の本能玉はおすすめ。

打たれ強い強化

ねこラーメン道

「天使に打たれ強い」特性持ちの壁キャラ。最強の対天使量産壁で、壁キャラの中でも最強格。DPSが3,060(Lv30時)と高く、これに加え本能解放による攻撃力アップ。おまけにレアキャラなので+が貯まりやすく、最終的に攻撃面も非常に強力になる。使う頻度も高く強いキャラなので、最優先で本能玉を付けたいキャラである。

竜宮超獣キングガメレオン

「天使と黒い敵に打たれ強い」「攻撃力ダウン無効」特性持ち。高ステータスキャラ。DPSはLv30時5,766とそこまでだが、体力が246,500と化け物。対黒い敵と天使には約123万とボス並みの高耐久となる。対天使高耐久キャラなので、対天使により強くしたいのであればこちらの本能玉を付けるのがおすすめ。

めっぽう強い強化

超音楽奏サルカニフェス

「天使とゾンビにめっぽう強い」「ゾンビキラー」「動きを遅くする無効」「攻撃力ダウン無効」特性持ち。優秀な対ゾンビ・天使キャラで、対天使に特化させたいなら「天使にめっぽう強い強化」の本能玉の着用はあり。

ダメージアップ

大覇龍皇帝ディオラムス

「100%の確率で天使とエイリアンをふっとばす」「100%の確率で天使とエイリアンを4秒停止」「100%の確率でバリアブレイク」「動きを遅くする無効」「3回連続攻撃」特性持ち。高コストや空振りしやすいという弱点はあるが、第四形態まで育てればさすがに高ステータスで強い。火力も出るキャラなので、このキャラに「ダメージアップ」の本能玉を付けるのはおすすめ。

爆走兄弟ピーチジャスティス

「40%の確率で天使と赤い敵を3.33秒停止」特性持ち。対赤に特化させたいならこちらの本能玉を付けてもいい。

ダメージ軽減

ねこ法師

「20%の確率で浮いてる敵を4秒間鈍足化」特性持ちの対浮いてる敵妨害キャラ。優秀な対浮き妨害キャラなので、「ダメージ軽減」の本能玉着用はおすすめ。

対エイリアン本能玉

超ダメージ強化

火炎の精霊王メラバーニング

「エイリアンに打たれ強い」「エイリアンに超ダメージ」「ワープ無効」「100%の確率でバリアブレイク」持ちの対エイリアンキャラ。エイリアンを殺すために作られたような性能をしており、対エイリアンにおいては高耐久・高火力でかなり強い。エイリアンに対して超火力を出せるキャラなので、「超ダメージ強化」の本能玉はこのキャラが最優先になるだろう。

Gメガロディーテ

「エイリアンに超ダメージ」「遠方範囲攻撃」特性持ちの超距離アタッカー。感知射程600かつ450〜850という広範囲を攻撃できるのが特徴。DPSは3,409(Lv30時)と控えめだが、「エイリアンに超ダメージ」特性のおかげでエイリアンには高火力を叩き出せる。射程の長い対エイリアンアタッカーということで、このキャラも「超ダメージ強化」の本能玉はおすすめ。

打たれ強い強化

天雷の精霊王ギガボルト

「エイリアンに打たれ強い」「100%エイリアンを3.67秒停止」「100%バリアブレイク」「ワープ無効」特性持ちの対エイリアンキャラ。対エイリアンに欲しい特性が詰め込まれている。妨害キャラなので、「打たれ強い強化」の本能玉で耐久力を高めていくのがおすすめ。

めっぽう強い強化

スペクトルキャット

「赤い敵とエイリアンにめっぽう強い」「100%の確率で赤い敵とエイリアンを4.67秒鈍足化」「100%の確率で赤い敵とエイリアンの攻撃力を5秒間50%低下」「3回連続攻撃」「超賢者特攻」特性持ち。第4形態に進化させることで、第3形態までの良いとこ取りのような性能となる。第4形態となると普通に強いので、「めっぽう強い強化」の本能玉をこのキャラに付けるのはあり。

ダメージアップ

奇術科学者クレイG

「エイリアン、城にしか攻撃できない」「ふっとばす無効」「動きを遅くする無効」「動きを止める無効」「攻撃力ダウン」無効特性持ち。エイリアン・城にしか攻撃ができない対エイリアン専用アタッカー。その分素のステータスが高く、Lv30時点で体力158,100、攻撃力163,455、DPS20,517と全キャラ中最高峰のスペックを有する。超本能で無属性にも攻撃できるようになるが、対無属性への本能玉はないのでエイリアンへの火力を高める本能玉を付けるのがおすすめ。

ダメージ軽減

ネコ漂流記

「エイリアンを40%の確率で4秒停止」「100%の確率で一度だけ生き残る」特性持ち。停止妨害という強力な妨害を有しており、対エイリアン戦では非常に活躍してくれる。特に、エイリアンがメインの未来編・宇宙編では大変お世話になる。妨害キャラなので「ダメージ軽減」の本能玉で場持ちを良くするのがおすすめ。

対ゾンビ本能玉

超ダメージ強化

Gテラアマテラス

「属性を持つ敵に超ダメージ」特性持ち。属性持ちには火力を出せる汎用アタッカー。どの属性にも使える汎用性が売りで、好みの属性の本能玉を付けていいが、対ゾンビで使っていくのはおすすめなので、一番おすすめできるのは「ゾンビに超ダメージ強化」の本能玉。

打たれ強い強化

極撃滅戦車ギガパルド

「ゾンビと古代種に打たれ強い」「100%の確率でゾンビと古代種の攻撃力を8.33秒50%低下」「ゾンビキラー」「古代の呪い無効」「毒撃無効」「遠方範囲攻撃」特性持ち。第四形態となるとさすがにステータスが高く、対ゾンビ・古代種キャラとしてはもはや最強格に。対古代種キャラでもあるが、ゾンビに特化させたいならこの本能玉がおすすめ。

めっぽう強い強化

超地底戦隊グランドン

「ゾンビにめっぽう強い」「100%の確率でゾンビを1秒停止」「ゾンビキラー」「連続攻撃(3回)」「全方位攻撃」特性持ち。対ゾンビ妨害兼アタッカー。非常に優秀な「めっぽう強い」持ちの対ゾンビキャラなので、この本能玉はこのキャラが最優先になるだろう。

超音楽奏サルカニフェス

「天使とゾンビにめっぽう強い」「ゾンビキラー」「動きを遅くする無効」「攻撃力ダウン無効」特性持ち。「めっぽう強い」特性持ちの優秀な対ゾンビキャラで、天使にも対応してるが対ゾンビキャラとして使うことが多い。なので、「ゾンビにめっぽう強い強化」の本能玉を付けるのがおすすめ。

ダメージアップ

ネコ奥様

「50%の確率でゾンビを5秒間鈍足化」「ゾンビキラー」「遠方範囲攻撃」特性持ち。対ゾンビ妨害兼アタッカー。Lv50かつ本能まで解放させることでDPS期待値は5,313となり、量産アタッカーとして運用できるようになる。優秀な対ゾンビアタッカーで、優先的に付けたいキャラである。

Gポセイドラグーン

「100%の確率でゾンビとメタルな敵を3.33秒停止」「ゾンビキラー」特性持ち。対ゾンビ・メタル敵妨害キャラ。だが、DPSが6,289(Lv30時)と高いので、アタッカーとしても活躍してくれる。このキャラも「ゾンビへのダメージUP」の本能玉おすすめのキャラ。

ダメージ軽減

超輸送兵団アトランチス

「ゾンビに極ダメージ」「ゾンビキラー」「30%の確率でゾンビからの攻撃無効」「100%の確率で生き残る」「全方位攻撃」特性持ち。特性持ちの対ゾンビアタッカー。「極ダメージ」持ちなので「超ダメージ強化」の恩恵を受けれないので、「ダメージ軽減」の本能玉で耐久力を高めるのがおすすめ。

対悪魔

超ダメージ強化

失われし世界のネコ耳ユキ

「天使とエイリアンに超ダメージ」「ふっとばす無効」「100%の確率でバリアブレイク」特性持ち。対天使・エイリアンアタッカーで、本能解放で対悪魔アタッカーにもなる。優秀な対悪魔アタッカーというわけではないが、他にこの本能玉を付けられるキャラがいないので、消去法的にこのキャラに優先的に付けることになる。

打たれ強い強化

ネコ魔神

「30%の確率で悪魔をふっとばす」「遠方範囲攻撃」「2回連続攻撃」特性持ち。本能解放で「悪魔に打たれ強い」を獲得する。正直、強いキャラではないのだが、現状このキャラくらいしかこの本能玉を付けられるキャラがいない。

めっぽう強い強化

インフェルノ・アキラ

「エイリアンにめっぽう強い」「波動無効」「攻撃力ダウン無効」特性持ち。本能や超本能を解放することで「40%の確率で最大4秒動きを止める」「対象に悪魔追加」「体力33%以下で最大50%攻撃力上昇」「最大100%生き残る」「Lv1烈波」も獲得する。超本能の解放まで前提だが、非常に強力な対悪魔キャラとなる。「めっぽう強い強化」の本能玉の装着がおすすめ。スロットが二個あるが、対悪魔キャラとしての運用が主なので、二つとも「悪魔にめっぽう強い強化」の本能玉を付けてもいい。

ダメージアップ

Gパーフェクトアヌビス

「波動無効」「動きを遅くする無効」「ふっとばし無効」「ゾンビキラー」特性持ち。超本能まで解放することで、「烈波攻撃」「烈波無効」「シールドブレイカー」も獲得。高DPS、バリア・シールドブレイカー、ゾンビキラー持ち、波動・烈波無効と、様々なステージで活躍できる非常に汎用性の高いキャラクターとなる。超本能解放が前提になるが、対悪魔キャラとして運用できる強力なキャラとなる。なので、対悪魔の本能を装着させるのがおすすめ。

ダメージ軽減

ネコエキゾチック

「30%の確率で赤い敵からの攻撃を2秒間無効化」特性持ち。本能解放前提だが、優秀な対悪魔壁キャラとなる。「悪魔からのダメージ軽減」の本能玉を付けてさらに耐久を高めていくのがおすすめ。

夢幻天魔・織田信長

「100%の確率で黒い敵と悪魔を8秒停止」「烈波カウンター」特性持ち。信長第四形態。第四形態となることで悪魔も妨害対象となり、対黒い敵妨害はボンバーというより使いやすいキャラがいたのに対し、対悪魔妨害キャラとしては普通に優秀。対悪魔キャラとしての運用がほぼなので、対悪魔の本能玉を着用したい。妨害キャラな上、「烈波カウンター」とも相性が良いので「ダメージ軽減」の本能玉がいいだろう。

対古代種

超ダメージ強化

黄金のミイラ姫レイカ

「エイリアンとゾンビに超ダメージ」「連続攻撃(2回)」「ゾンビキラー」特性持ち。本能解放で古代種も対象属性となる。本能解放をすると優秀な対古代種アタッカーとなるので、「古代種に超ダメージ強化」の本能玉はこのキャラに優先的に付けるのがおすすめ。

打たれ強い強化

竜宮の人魚姫ルリィ

「赤い敵に打たれ強い」「100%の確率で赤い敵の攻撃力を6.66秒50%低下」「3回連続攻撃」特性持ち。対赤妨害兼壁キャラで、本能を解放することで古代種も対象キャラとなり対古代種壁としても使っていける。Lv50時点での対象属性への体力は本能全解放で97万というかなりの数値。対古代種に対して超耐久を誇るキャラで、対古代種キャラの中では最強格のキャラ。「打たれ強い強化」の本能玉を優先的に装着させたいキャラである。

極撃滅戦車ギガパルド

「ゾンビと古代種に打たれ強い」「100%の確率でゾンビと古代種の攻撃力を8.33秒50%低下」「ゾンビキラー」「古代の呪い無効」「毒撃無効」「遠方範囲攻撃」特性持ち。第四形態の時点でさすがにステータスが高く、対ゾンビ・古代種キャラとして十分使っていける。特に、対古代種キャラとしては相当に強く、最強格と言えるレベル。本能玉は「古代種に打たれ強い強化」を付けるのがおすすめ。

めっぽう強い強化

にゃんでやねん

「古代種にめっぽう強い」「古代の呪い無効」特性持ちのアタッカー。第2形態の時点でも優秀なアタッカーだが、第3形態に進化させることで「古代種にめっぽう強い」を獲得し古代種に強くなる。優秀な対古代種アタッカーで、「古代種にめっぽう強い強化」の本能玉を優先的に付けていきたいキャラである。

金猿帝のクウγ

「赤い敵と黒い敵にめっぽう強い」「攻撃力ダウン無効」特性持ち。これだけだと使えるような性能ではないが、本能・超本能を解放することで化けていく。超本能まで解放していくとDPSは約2万に達し、赤い敵と黒い敵にはさらに火力を出せる。超本能解放で古代種も対象属性となり、古代種に対しても非常に強いキャラとなる。「古代種にめっぽう強い強化」の本能玉はこのキャラに付けるのがおすすめ。

ダメージアップ

豊穣の狐姫ヒメユリ

「50%の確率で浮いてる敵と天使の動きを6秒鈍足化」「3回連続攻撃」特性持ち。本能を解放することで古代種にも妨害を撒くことができるようになる。正直、対古代種キャラとして優秀なわけではないが、他にこの本能玉を付ける候補がいないのでこのキャラといったところ。

極撃滅戦車ギガパルド

「ゾンビと古代種に打たれ強い」「100%の確率でゾンビと古代種の攻撃力を8.33秒50%低下」「ゾンビキラー」「古代の呪い無効」「毒撃無効」「遠方範囲攻撃」特性持ち。「古代種に打たれ強い強化」もありだが、火力を優先したい人はこちらの本能玉でもあり。

対メタル

ダメージ軽減

ネコジュラザウルス

量産型クリティカルアタッカー。量産系のクリティカルアタッカーの中では、もっとも使いやすく「最強」と言っても過言ではない。クリティカル率は7%だが、本能を解放することで最大12%にまで上昇する。メタルステージでは真っ先に編成入り候補となるので、おすすめキャラクターと言える。優秀な対メタルキャラで、最優先で本能玉を付けていきたいキャラである。

天誅Z風隼さくら

「メタルな敵に超打たれ強い」「100%の確率で4.33秒メタルな敵を鈍足化」「100%の確率で4.33秒メタルな敵の攻撃力を50%低下」「8%の確率でクリティカル」「動きを遅くする無効」「攻撃力ダウン無効」「全方位攻撃」特性持ち。これに加え、本能を解放すると「100%の確率で一度だけ生き残る」「波動無効」「烈波無効」も獲得できる。メタルバスターズ限定キャラとあって、対メタル特性が盛り盛りなキャラ。強力な対メタルキャラであり、耐久も高いのでこの本能玉は非常に相性が良い。

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次
閉じる