地龍皇帝ソドムの本能一覧
MAX | 必要合計NP | |
---|---|---|
30%の確率でN秒間攻撃力50%にダウン | 4.0秒 | 235 |
古代の呪い無効 | 100 | |
ターゲット追加(古代種) | 100 | |
基本体力アップ | 20% | 175 |
基本攻撃力アップ | 20% | 175 |
地龍皇帝ソドムの本能解放優先度
この順に本能解放していくのがおすすめ。
- ターゲット追加(古代種)
- 古代の呪い無効
- 基本体力アップ
- 基本攻撃力アップ
- 30%の確率でN秒間攻撃力50%にダウン
ターゲット追加(古代種)
最優先解放したい本能。古代種にも特性が適用されることで、対古代種では貴重な高体力キャラとなる。超町長や古我王などの長射程古代種が出るステージで活躍してくれる。
古代の呪い無効
「古代の呪い無効」も最優先で解放したい。「ターゲット追加(古代種)」とセットで対古代種キャラに仕上げたい。
基本体力アップ
「基本体力アップ」も「打たれ強い」特性によって体力が上がるため相性が良い。壁としての性能が引き上がる。
基本攻撃力アップ
攻撃力は高いが攻撃頻度が低いので、DPSはLv30時点で6,088とそこそこ。「基本攻撃力アップ」はなしではないが、他キャラの本能解放を優先したほうが無難。
30%の確率でN秒間攻撃力50%にダウン
「30%の確率でN秒間攻撃力50%にダウン」も妨害性能が上がるので悪くないが、攻撃頻度が低いの妨害役として機能させにくい。これも他キャラの本能解放を優先したほうが無難である。
本能解放の総括
優先して解放したいのが「ターゲット追加(古代種)」。セットで「古代の呪い無効」も獲得したいところ。「基本体力アップ」「基本攻撃力アップ」もステータスが高いキャラなので悪くない。対古代種キャラとしても使っていけるようになり、使える幅が広がるが、やはりそもそもこのキャラが使いやすくないので本能解放しても微妙。解放は後回しにしたほうがいいだろう。
地龍皇帝ソドムの超本能一覧
MAX | 必要合計NP | |
---|---|---|
超獣特攻 | 150 | |
超賢者特攻 | 150 | |
攻撃力ダウン無効 | 150 |
地龍皇帝ソドムの超本能解放優先度
この順に本能解放していくのがおすすめ。
- 超獣特攻
- 超賢者特攻
- 攻撃力ダウン無効
超獣特攻
「超獣特攻」を獲得する。オウルハズクやルーザに対して有効。
超賢者特攻
「超賢者特攻」を獲得する。ソクラティスに有効。
攻撃力ダウン無効
「攻撃力ダウン無効」を獲得する。シングリオンなどに有効。
超本能解放の総括
特定の敵に対して有効な超本能解放ラインナップ。それぞれ突破できないのであれば、該当する超本能を解放してこのキャラを使っていくのはあり。ただ、汎用性の高いキャラではないので、超本能解放の優先度は低い。
▼他キャラの本能解放優先度はこちら▼
コメント