キャラランク
Sランク
大賢女リリンπ
「天使と悪魔にめっぽう強い」「100%悪魔シールドを破壊」「100%Lv1烈波」特性持ちの対悪魔キャラ。100%シールドブレイクが強い。Lv30時のステータスが体力64,600、DPS3,955とイマイチではあるが、対悪魔に関しては体力129,200、DPS5,932とそれなりの数値になる。烈波は射程150〜950の範囲に発生し、烈波でもシールドを割れるのは便利。対悪魔キャラの中でも強い部類である。
上杉謙信
特性は
- 黒い敵にめっぽう強い
- 黒い敵を100%ふっとばす
役割としては対黒い敵妨害兼アタッカー。ぶっちゃけこれだけだと使い道はないが、本能を解放することで対古代種キャラとして運用できる。元々のステータスが高い上「めっぽう強い」が乗るので、古代種に対し高火力・高耐久の殴り合いができる。オールドリーのように突破力の高い古代種にも、超町長やダテメガネルのような遠距離攻撃の古代種にも対応できる対古代種向けの強キャラに化ける。本能解放前提にはなるが、対古代種要員として使えるので当たりキャラである。
スペクトルキャット
「赤い敵とエイリアンにめっぽう強い」「100%の確率で赤い敵とエイリアンを4.67秒鈍足化」「100%の確率で赤い敵とエイリアンの攻撃力を5秒間50%低下」「3回連続攻撃」「超賢者特攻」特性持ち。第4形態に進化させることで、第3形態までの良いとこ取りのような性能となる。それまでは中途半端で使い道がなかったが、ここまでくるとさすがに優秀。
Aランク
恋女神ショコラディーテ
特性は
- 赤い敵と黒い敵に超ダメージ
- 遠方範囲攻撃
アフロディーテの派生キャラで、アフロディーテの対象が赤い敵と黒い敵になったような性能。感知射程が50短くなり攻撃力も若干減ってはいるが、運用方法は変わらない。赤い敵と黒い敵に対してこれだけの長射程で殴れるキャラは貴重で、このガチャでしか入手できないことも考えると大当たりキャラだろう。
Bランク
道化の狼姫ディル
「エイリアンと天使を40%の確率でふっとばす」「連続攻撃(3回)」特性持ち。対エイリアン・天使妨害兼アタッカー。妨害発動確率は40%と微妙だが、3回連続攻撃なので実際の発動率はそこそこ高い。「連続攻撃」というのが微妙で、空振りやすくDPS通りの数値が出なかったり、妨害が発動しにくかったりするのでやや使い勝手が悪い。対エイリアンには他に優秀なキャラが多いので使い道がほぼないが、対天使で人によっては使えるといったところか。
Cランク
LOVEミントメカ子
「50%の確率で古代種を4秒間停止」「古代の呪い無効」特性持ち。西園寺メカ子の派生キャラで、メカ子同様形態切り替えで性能が変わっていく。第一形態は無属性に、第二形態は黒い敵に、第三形態は古代種に妨害を撒ける。妨害性能が50%と安定感に欠き、コストも非常に重たくなかなか使いにくいキャラである。
初恋令嬢メルシュξ
「100%の確率でLv3波動」「30%の確率で赤い敵と浮いてる敵からの攻撃を3秒間無効化」「2回連続攻撃」特性持ち。メルシュの派生キャラ。「攻撃無効」特性持ちだが、肝心の体力が低くてそれを活かせない。そもそも赤い敵・浮いてる敵は他に優秀な壁キャラが多く、攻撃無効が活きるシチュエーションがない。
総括
このガチャ限定のキャラもいるが、特別強い性能ではないので無理してガチャを回す必要はない。全体的に特別強いキャラがいるようなラインナップではないので、「このガチャ限定のキャラがどうしてもほしい」という人以外はスルーでいいだろう。
コメント